数ある年代の中でも、仕事や恋愛となにかと忙しい独身30代。商品やサービスを提供する立場であれば、ある程度自由にお金が使える独身30代は購買層として行動が気になることだろう。そこでテレビ探偵団は、30代独身世帯のテレビ視聴の実態に迫ってみたぞ。
今回は、2015年12月20日~12月26日までの1週間、30代独身世帯のテレビ視聴について調べた。
働き盛り、遊び盛り!?の30代。いったいどのような番組を見ているのだろうか?
番組のジャンルを問わずに視聴の実態をみてみたところ、ライブ・録画視聴を合わせて最も見られていた番組のトップ3は、「下町ロケット 最終回」、「アメトーク 年末5時間SP」、「ワイドナショー」となった。ライブ視聴、録画視聴の割合はほぼ半々に分かれる結果に。
総合ランキング全体をみても、独身30代は自分が好きなエンタメ系(ドラマ/バラエティ)番組を、それぞれ視聴スタイルを変えて見ていた。また、人気のドラマだけではなくバラエティ番組も録画してでもチェックするというのは、常にアンテナを張っている30代らしい行動といえるだろう。
一方、仕事で主要な立場に置かれることの多い30代にとって、日々のニュースやビジネス関連の番組チェックは欠かせない。エンタメ系(ドラマ/バラエティ)番組はライブ視聴や録画視聴と、自分のタイミングとリズムで見られていたが、ニュース/報道系の番組は録画で視聴される傾向が高かった!
ニュース/報道系の番組はビジネスソースとして使うためにも、録画してあとでじっくりと番組を見たいということだろうか。恋に遊びに大忙しだろうと考えていたが、偉い。偉すぎるぞ、独身30代!
独身30代は、テレビ番組の活用もイケイケだった!
今回は独身30代のテレビ番組のライブ視聴・録画視聴の実態をみてみたが、エンタメ系(ドラマ/バラエティ)番組は臨機応変にライブ視聴・録画視聴を選び分け、仕事や勉強に役立つようなニュース/報道系番組はとくに録画視聴でチェックされていた。若さと元気の秘訣は、よく遊び、よく学ぶことなのかもしれないな!よし、団長も次のデータへ向かって一目散だ!!!
総合順位 (ライブ + 録画) |
番組名 | 視聴割合 (ライブ + 録画) |
ライブ比率 | 録画比率 |
---|---|---|---|---|
1位 | 日曜劇場「下町ロケット」最終回25分拡大SP | 26.7% | 41.2% | 58.8% |
2位 | アメトーーク! 年末5時間SP直前対策 | 19.0% | 48.2% | 51.8% |
3位 | ワイドナショー【石原良純&バカリズム&指原莉乃】 | 17.1% | 54.6% | 45.4% |
※条件:対象期間における、30代単身世帯の視聴割合(ライブと録画)順位
総合順位 (ライブ + 録画) |
番組名 | 視聴割合 (ライブ + 録画) |
ライブ比率 | 録画比率 |
---|---|---|---|---|
1位 | 未来世紀ジパング 池上彰が徹底解説SP!世界を動かしたあのニュースの裏側 | 5.3% | 31.8% | 68.2% |
2位 | ガイアの夜明け【働き方が変わる!第11弾~“知らない町”で生きる!】 | 2.9% | 35.8% | 64.2% |
3位 | WBS拡大スペシャル「ニッポン人の欲望はどこへ行った!?」 | 2.4% | 48.4% | 51.6% |
※条件:対象期間における、30代単身世帯のニュース/報道系番組(上位80%番組)の録画比率順位
この記事が気にいったら
いいね!してね
テレビにまつわる「気になる」を調査!
ドラマ&スポーツ&バラエティ&アニメ&映画やテレビCMの視聴分析をご紹介!
【企画運営:CCCMKホールディングス】