テレビにまつわる「気になる」を
調査してレポートでお届け!

テレビにまつわる「気になる」を
調査してレポートでお届け!

《マーベル・コミック原作の映画》テレビ視聴分析!過去55作品から分析した傾向は?

2020年は、コロナ禍によりマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の新作映画の公開が全て消滅。
まるで『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』のサノスの指パッチンによって消滅されたかのように、MCU作品がゼロとなった1年だった・・・。

マーベルファンやアメコミファン、映画ファンにとって2020年は寂しい年だったが、2021年は待望のMCUフェーズ4が始動!
1月からは待望の『ワンダヴィジョン』がDisney+にて配信。『アベンジャーズ/エンドゲーム』後の世界を描いた本作では、ワンダ・マキシモフとヴィジョンによるシットコムの不思議な世界と、毎話繰り広げられる何重もの謎や伏線とサプライズに、TwitterやYouTubeで考察合戦を楽しんだファンも多かっただろう。

そして3月からは、『ファルコン&ウィンターソルジャー』がDisney+で配信スタート。
2代目キャプテン・アメリカは誰が担うのか!? キャップの盾は誰が引き継ぐのか!?
ドラマの折り返しとなるストーリーに、毎週目が離せないな!

コロナ禍により劇場でマーベル作品が楽しめない中、Disney+での盛り上がりをみせるマーベル・シネマティック・ユニバース。
ソレユケテレビ探偵団では、マーベル・コミック原作の過去の映画を対象に、テレビ視聴分析を行ったぞ!

テレビで放送された映画がどんな人にみられていたのか? 視聴者はどんな特徴があるのか?
マーベル関連映画のテレビ視聴分析を見てみよう!

《マーベル用語解説》
▸ マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU/Marvel Cinematic Universe):マーベル・スタジオが製作するシェアード・ユニバース作品。あらゆるマーベル・コミックの実写映画を、同一の世界観でクロスオーバー作品にしたシリーズ。
▸ SPUMC (Sony Pictures Universe of Marvel Characters):ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントが製作するマーベル・コミック原作の実写映画シリーズ&シェアード・ユニバース。
▸ サノスと指パッチン:マーベル最区最強のヴィラン(ラスボス)であるサノス。サノスの野望は全宇宙の生命体を半減させること。『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』 ではサノスが6つのインフィニティストーンを集め、指パッチンにより全宇宙の生命体の半分が消滅。アベンジャーズのヒーロー達も半分が消滅した。『アベンジャーズ/エンドゲーム』ではアイアンマンをはじめとしたヒーロー達によるサノスへの復讐劇が描かれた。

地上波/BS/スカパーから分析
対象のマーベル関連映画は、ほぼ過去作品を網羅した過去55作品から分析!

分析対象の作品は、MCUフェーズ1〜3までの「インフィニティ・サーガ」全23作品を網羅。
MCUがはじまった『アイアンマン』や、『キャプテン・アメリカ』、『マイティ・ソー』のビッグ3、続編が制作中の『ドクター・ストレンジ』、『ブラックパンサー』、『キャプテン・マーベル』、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』、『アントマン』など。
地上波で放映された『アベンジャーズ』、『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』のほか、まだ地上波では登場していない『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』、『アベンジャーズ/エンドゲーム』は、BS/スカパー視聴を対象にピックアップ。

日本でも大人気の『スパイダーマン』は、トム・ホランドが演じるMCU版スパイダーマンから、トビー・マグワイアが演じるサム・ライミ監督版のスパイダーマンと、アンドリュー・ガーフィールドが演じたリブート版『アメイジング・スパイダーマン』も対象にし、スパイディは全てを網羅。

今後MCUシリーズへの合流が期待されている、20世紀フォックス時代の『X-MEN』全シリーズや、はちゃめちゃ無責任ヒーローの俺ちゃん、デップーこと『デッドプール』ももちろん対象だぞ。

そのほか、SPUMC作品の『ヴェノム』や、MCU以前に公開された、『ハルク』、『ブレイド』、『ゴーストライダー』などなど‥。
マーベル・コミック原作映画をほぼ網羅した、55作品を分析対象としたぞ!

今後のマーベル・シネマティック・ユニバースでは「マルチバース」(多元宇宙)が鍵になってくるように、今回のテレビ視聴分析も、「マルチバース」に、たくさんの過去作品を対象に分析を行ったぞ。
テレビ視聴分析も、「アッセンブル!!」だ。

《マーベル用語解説》
▸ インフィニティ・サーガ(The Infinity Saga):マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)のフェーズ1~3の総称のこと。『アイアンマン』から『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』まで。
▸ マルチバース(多元宇宙):並行宇宙やパラレルワールドのこと。バースはユニバースの意味。
▸ アッセンブル:集まれ!という意味で原作ではキャプテン・アメリカによる「アベンジャーズ・アッセンブル !」が名言。

分析対象作品はこちら(〇がついた作品が分析対象)

▸ 地上波は2016年以降の放送番組をすべて網羅。BS/スカパーは〇がついてない場合でも放送があった場合あり。
▸ エリア:関東、視聴方法:ライブ視聴+録画視聴、対象期間:2016年1月〜2021年2月までの放送番組からピックアップ
▸ 地上波 放送局:日本テレビ/テレビ朝日/フジテレビ/テレビ東京/TOKYO MX/tvk/群馬テレビ
▸ BS 放送局:NHKBSプレミアム/BS朝日/BSテレ東/BSフジ/WOWOWプライム/WOWOWライブ/WOWOWシネマ/スターチャンネル1/スターチャンネル2/スターチャンネル3/BSイレブン/BSトゥエルビ/シネフィルWOWOW/Dlife/BS朝日4K/BSテレ東4K/BSフジ4K
▸ スカパー 放送局:WOWOWプライム/WOWOWライブ/WOWOWシネマ/FOXムービー/スターチャンネル1/スターチャンネル2/スターチャンネル3/シネフィルWOWOWプラス/ザ・シネマ/ムービープラス/ディズニーXD

タイトル
(邦題/原題)
地上波 BS スカパー 映画
公開
MCU
作品
ハワード・ザ・ダック/暗黒魔王の陰謀
Howard the Duck
1986年
パニッシャー
The Punisher
1989年
キャプテン・アメリカ 卍帝国の野望
Captain America
1990年
ザ・ファンタスティック・フォー
The Fantastic Four
1994年
ブレイド
Blade
1998年
X-メン
X-Men
2000年
ブレイド2
Blade II
2002年
スパイダーマン
Spider-Man
2002年
デアデビル
Daredevil
2003年
X-MEN2
X2
2003年
ハルク
Hulk
2003年
パニッシャー
The Punisher
2004年
スパイダーマン2
Spider-Man 2
2004年
ブレイド3
Blade: Trinity
2004年
エレクトラ
Elektra
2005年
ファンタスティック・フォー[超能力ユニット]
Fantastic Four
2005年
X-MEN: ファイナル ディシジョン
X-Men: The Last Stand
2006年
ゴーストライダー
Ghost Rider
2007年
スパイダーマン3
Spider-Man 3
2007年
ファンタスティック・フォー:銀河の危機
Fantastic Four: Rise of the Silver Surfer
2007年
タイトル
(邦題/原題)
地上波 BS スカパー 映画
公開
MCU
作品
アイアンマン
Iron Man
2008年 PHASE 1
インクレディブル・ハルク
The Incredible Hulk
2008年 PHASE 1
パニッシャー: ウォー・ゾーン
Punisher: War Zone
2008年
ウルヴァリン: X-MEN ZERO
X-Men Origins: Wolverine
2009年
アイアンマン2
Iron Man 2
2010年 PHASE 1
マイティ・ソー
Thor
2011年 PHASE 1
X-MEN: ファースト・ジェネレーション
X-Men: First Class
2011年
キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー
Captain America: The First Avenger
2011年 PHASE 1
ゴーストライダー2
Ghost Rider: Spirit of Vengeance
2012年
アベンジャーズ
The Avengers
2012年 PHASE 1
アメイジング・スパイダーマン
The Amazing Spider-Man
2012年
タイトル
(邦題/原題)
地上波 BS スカパー 映画
公開
MCU
作品
アイアンマン3
Iron Man 3
2013年 PHASE 2
ウルヴァリン: SAMURAI
The Wolverine
2013年
マイティ・ソー/ダーク・ワールド
Thor: The Dark World
2013年 PHASE 2
キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
Captain America: The Winter Solider
2014年 PHASE 2
アメイジング・スパイダーマン2
The Amazing Spider-Man 2
2014年
X-MEN: フューチャー&パスト
X-Men: Days of Future Past
2014年
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
Guardians of the Galaxy
2014年 PHASE 2
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
Avengers: Age of Ultron
2015年 PHASE 2
アントマン
Ant-Man
2015年 PHASE 2
ファンタスティック・フォー
Fantastic Four
2015年
デッドプール
Deadpool
2016年
タイトル
(邦題/原題)
地上波 BS スカパー 映画
公開
MCU
作品
シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
Captain America: Civil War
2016年 PHASE 3
X-MEN: アポカリプス
X-Men: Apocalypse
2016年
ドクター・ストレンジ
Doctor Strange
2016年 PHASE 3
LOGAN/ローガン
Logan
2017年
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
Guardians of the Galaxy vol.2
2017年 PHASE 3
スパイダーマン:ホームカミング
Spider-Man: Homecoming
2017年 PHASE 3
マイティ・ソー バトルロイヤル
Thor: Ragnarok
2017年 PHASE 3
ブラックパンサー
Black Panther
2018年 PHASE 3
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
Avengers: Infinity War
2018年 PHASE 3
デッドプール2
Deadpool 2
2018年
アントマン&ワスプ
Ant-Man and the Wasp
2018年 PHASE 3
ヴェノム
Venom
2018年
キャプテン・マーベル
Captain Marvel
2019年 PHASE 3
アベンジャーズ/エンドゲーム
Avengers: Endgame
2019年 PHASE 3
X-MEN: ダーク・フェニックス
Dark Phoenix
2019年
スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム
Spider-Man: Far From Home
2019年 PHASE 3
ニュー・ミュータント
The New Mutants
2020年(全米)/
日本はビデオスルーのみ
(2021年)
タイトル
(邦題/原題)
地上波 BS スカパー 映画
公開
MCU
作品

マーベル関連映画のテレビ視聴者が見ている番組ランキング

まず、マーベル・コミック原作の映画をテレビ視聴した人の、番組ランキングを見てみよう。
マーベル関連映画をテレビで見た視聴者は、普段どんな番組を見ているのだろうか?やはり映画が多い?

地上波/BS/スカパー、それぞれのチャンネルで対象作品を見た人をセグメントし、直近の2021年2月の4週で関東エリアを対象とし、地上波の番組ランキングを分析したぞ。
分析の結果、それぞれのセグメントで、よく見られている番組に、異なる傾向や特徴があることがわかった。

▸ エリア:関東
▸ 対象期間:2021年02月01日(月)〜2021年02月28日(日)
▸ 放送局:NHK総合、NHKEテレ、日本テレビ、テレビ朝日、TBS、フジテレビ、テレビ東京
▸ 対象番組:関東全体の視聴率で0.1%以上の番組。15分未満の番組は除く。
▸ 視聴方法:ライブ視聴+録画視聴

番組ランキング|地上波のマーベル関連映画・視聴者

※リフト値:関東全体と比較して何倍その番組を見ていたのかを表している。

順位 番組名/放送局 放送日 リフト値
1 金曜ロードSHOW!「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」
日本テレビ
2021/02/26 1.74
2 金曜ロードSHOW!「カイジ ファイナルゲーム」
日本テレビ
2021/02/12 1.61
3 ワンピース【白ひげの弟!おでんの大冒険!】
フジテレビ
2021/02/28 1.58
4 ワンピース【涙の弟子入り おでんと錦えもん】
フジテレビ
2021/02/07 1.57
5 ワンピース【動く運命 漂着!白ひげ海賊団!】
フジテレビ
2021/02/14 1.55
6 ワンピース【おでんの決意!白ひげの試練!】
フジテレビ
2021/02/21 1.55
7 君と世界が終わる日に#07
日本テレビ
2021/02/28 1.54
8 君と世界が終わる日に#05
日本テレビ
2021/02/14 1.53
9 呪術廻戦#20/犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい【スーパーアニメイズム】
TBS
2021/02/26 1.53
10 君と世界が終わる日に#04
日本テレビ
2021/02/07 1.53
11 呪術廻戦#19/犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい【スーパーアニメイズム】
TBS
2021/02/19 1.53
12 君と世界が終わる日に#06
日本テレビ
2021/02/21 1.52
13 呪術廻戦#17/犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい【スーパーアニメイズム】
TBS
2021/02/05 1.52
14 呪術廻戦#18/犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい【スーパーアニメイズム】
TBS
2021/02/12 1.50
15 約束のネバーランド Season2〈ノイタミナ〉#07
フジテレビ
2021/02/25 1.49
16 約束のネバーランド Season2〈ノイタミナ〉#05
フジテレビ
2021/02/04 1.48
17 半妖の夜叉姫「虹色真珠の秘密」
日本テレビ
2021/02/27 1.47
18 世界まる見え!笑えるマヌケな奴ら傑作選!
日本テレビ
2021/02/07 1.46
19 アナザースカイⅡ講談師の神田伯山が亡き父との約束を果たしに先祖のルーツ佐賀へ
日本テレビ
2021/02/12 1.45
20 半妖の夜叉姫「愛矢姫の紅夜叉退治」
日本テレビ
2021/02/13 1.45

傾向・特徴|地上波のマーベル関連映画・視聴者

金曜ロードSHOW!の「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」や、「カイジ ファイナルゲーム」がランクインしているのは映画好きが多いと想像するので納得の分析結果だ。

意外!?だったのが、「ワンピース」が上位にランクイン。そのほか、「呪術廻戦」や「約束のネバーランド」、「半妖の夜叉姫」などのアニメ番組がたくさんランクインしており、地上波でマーベル関連映画を見る視聴者は、アニメ好きが多い傾向だとわかったぞ。

次に、BS視聴者セグメントの番組ランキングを見てみよう。

番組ランキング|BSのマーベル関連映画・視聴者

※リフト値:関東全体と比較して何倍その番組を見ていたのかを表している。

順位 番組名/放送局 放送日 リフト値
1 タモリ倶楽部
テレビ朝日
2021/02/26 2.03
2 金曜ロードSHOW!「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」
日本テレビ
2021/02/26 1.99
3 サラメシ シーズン10(33)
NHK総合
2021/02/09 1.98
4 サンデーモーニング
TBS
2021/02/28 1.89
5 もふもふモフモフ「大西流星が猫の絵日記!雪を爆進ラッセル猫!」
NHK総合
2021/02/10 1.85
6 チコちゃんに叱られる!
NHK総合
2021/02/13 1.82
7 ポツンと一軒家 レギュラー開始100回目SP!
テレビ朝日
2021/02/28 1.81
8 あさイチ「プレミアムトーク 吉原光夫」
NHK総合
2021/02/19 1.81
9 チコちゃんに叱られる!
NHK総合
2021/02/05 1.80
10 チコちゃんに叱られる![再]
NHK総合
2021/02/06 1.78
11 タモリ倶楽部
テレビ朝日
2021/02/05 1.78
12 羽鳥慎一モーニングショー
テレビ朝日
2021/02/19 1.76
13 チコちゃんに叱られる![再]
NHK総合
2021/02/20 1.75
14 遺留捜査 #4
テレビ朝日
2021/02/04 1.74
15 サラメシ シーズン10(34)
NHK総合
2021/02/16 1.74
16 【連続テレビ小説】おちょやん「第12週 たった一人の弟なんや」
NHK総合
2021/02/27 1.73
17 NHKニュース おはよう日本(関東甲信越)
NHK総合
2021/02/24 1.73
18 NHKニュース7 首都圏除き宣言解除 変異株への警戒強まる
NHK総合
2021/02/27 1.72
19 アノニマス〜警視庁“指殺人”対策室〜 第3話
テレビ東京
2021/02/08 1.72
20 【連続テレビ小説】おちょやん「第10週 役者辞めたらあかん!」
NHK総合
2021/02/13 1.72

傾向・特徴|BSのマーベル関連映画・視聴者

BS視聴者セグメントで、1位だったのはなんと! 「タモリ倶楽部」だ!

2/26放送のタモリ倶楽部の番組内容は、「タモリ電車クラブ」持込み企画。
BSでマーベル関連映画を見た視聴者は、タモリ倶楽部の番組ファンや、鉄道/電車好き、また空耳アワーファンが多いのかもしれないな。

また、興味深いのが、「サラメシ」や「チコちゃんに叱られる!」、連続テレビ小説「おちょやん」などの、NHKの番組が多くランクイン。

地上波視聴者セグメントでランクインしていたアニメ番組は、BS視聴者セグメントではランクインしておらず、異なる傾向がわかった。

続いて、スカパー視聴者セグメントの番組ランキングはどのような結果だろう?

番組ランキング|スカパーのマーベル関連映画・視聴者

※リフト値:関東全体と比較して何倍その番組を見ていたのかを表している。

順位 番組名/放送局 放送日 リフト値
1 【よるドラ】ここは今から倫理です。(6)
NHK総合
2021/02/27 2.51
2 【よるドラ】ここは今から倫理です。(4)
NHK総合
2021/02/06 2.49
3 【よるドラ】ここは今から倫理です。(5)
NHK総合
2021/02/20 2.35
4 あさイチ「クイズとくもり 知らなきゃ損!ホンビノス貝」
NHK総合
2021/02/16 2.17
5 アノニマス〜警視庁“指殺人”対策室〜 第3話
テレビ東京
2021/02/08 2.05
6 タモリ倶楽部
テレビ朝日
2021/02/19 2.05
7 あさイチ「おうち時間の味方 ミルクティーの知らない世界」
NHK総合
2021/02/15 1.96
8 金曜ロードSHOW!「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」
日本テレビ
2021/02/26 1.96
9 世界遺産「砂漠が生んだ!絶景と古代文明」
TBS
2021/02/14 1.95
10 チコちゃんに叱られる![再]
NHK総合
2021/02/13 1.92
11 タモリ倶楽部
テレビ朝日
2021/02/05 1.91
12 あさイチ「プレミアムトーク 西川美和」
NHK総合
2021/02/05 1.87
13 あさイチ「プレミアムトーク 吉原光夫」
NHK総合
2021/02/19 1.85
14 ブラタモリ「進撃の日田〜“囲まれた世界”の宝とは?〜」
NHK総合
2021/02/13 1.84
15 NHKニュース おはよう日本(関東甲信越)
NHK総合
2021/02/25 1.83
16 あさイチ「みんなでシェア旅 富山 富山の人気者スペシャル」
NHK総合
2021/02/04 1.82
17 アノニマス〜警視庁“指殺人”対策室〜 第5話
テレビ東京
2021/02/22 1.81
18 アノニマス〜警視庁“指殺人”対策室〜 第2話
テレビ東京
2021/02/01 1.80
19 カウントダウン大河「青天を衝(つ)け」
NHK総合
2021/02/11 1.79
20 アノニマス〜警視庁“指殺人”対策室〜 第4話
テレビ東京
2021/02/15 1.78

傾向・特徴|スカパーのマーベル関連映画・視聴者

スカパー視聴者セグメントで上位TOP3にランクインしたのは、学園コミックを実写ドラマ化した、NHK総合「ここは今から倫理です。」。これもまた、地上波/BS視聴者セグメントとは全く異なる傾向だな。

またスカパー視聴者セグメントで異なる傾向は、香取慎吾さん主演のテレビ東京「アノニマス〜警視庁“指殺人”対策室〜」や、NHK総合「あさイチ」が多くランクインしている。

そのほか、地上波/BS視聴者セグメントでもランクインしている金曜ロードSHOW!の「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」や、「タモリ倶楽部」、「チコちゃんに叱られる!」などもランクインしている。

地上波/BS/スカパーの3つの視聴者セグメントで比較すると、全く異なる傾向であるのがわかったな!

性年代の傾向は?地上波/BS/スカパー視聴者で異なる傾向がわかったぞ。

次に、マーベル・コミック原作の映画をテレビ視聴した人の性年代を、関東全体と地上波/BS/スカパー視聴者のセグメントで比較して見てみよう。


Googleデータポータルで見る


Googleデータポータルで見る


Googleデータポータルで見る


Googleデータポータルで見る

性年代の傾向や特徴

関東全体と比べた、『地上波のマーベル関連映画・視聴者』
・男女比:関東全体に比べて大きな構成比の変化はない。
・性年代:男性15〜24歳、男性45〜59歳、女性15〜19歳、女性35-49歳は、関東全体に比べて微増だが大きな変化はない。

関東全体と比べた、『BSのマーベル関連映画・視聴者』
・男女比:関東全体に比べて、男性の比率は、+5.7%増加。
・性年代:男性50歳以上、女性55〜64歳は、関東全体に比べて突出しており、約7-9%ほどの割合へ増加。また男女ともに25〜49歳の視聴者の比率は関東全体に比べて減る傾向に。

関東全体と比べた、『スカパーのマーベル関連映画・視聴者』
・男女比:関東全体に比べて、男性の比率は、+7.6%増加。
・性年代:男性50歳以上、女性55〜64歳が突出しており、約7-10%ほどの割合へ増加。また男女ともに25〜44歳の視聴者の比率は関東全体に比べて減る傾向に。

地上波のマーベル関連映画・視聴者は、関東全体に比べて、大きな変化はなかった一方で、BS/スカパー視聴者では、関東全体/地上波に比べて、突出した傾向が見えてきたぞ。

性別の構成比では、関東全体/地上波に比べて、BS/スカパー視聴者セグメントは、男性の比率が高くなる傾向がわかった。
また性年代では、BS/スカパー視聴者セグメントは、50歳以上の視聴者の比率が増加する傾向にあることがわかった。

趣味・嗜好の傾向は?やはり映画好きが多い?

続いて、マーベル・コミック原作の映画をテレビ視聴した人の、趣味・嗜好を見てみよう。
映画好きが多いと予想するが、意外な結果に!

▸ エリア:関東
▸ 視聴方法:ライブ視聴+録画視聴
▸ 対象期間 / 対象番組:2016年1月〜2021年2月までのマーベル関連映画の放送番組からピックアップ

趣味・嗜好|地上波のマーベル関連映画・視聴者

順位 趣味・興味・関心 順位 趣味・興味・関心
1 釣り 11 美容
2 テレビ鑑賞 12 編み物・手芸
3 映画鑑賞・DVD鑑賞 13 音楽鑑賞
4 カラオケ・楽器 14 料理
5 車・ドライブ 15 ファッション
6 ゲーム 16 スポーツ
7 ペット 17 園芸・ガーデニング
8 マンガ 18 グルメ・食べ歩き
9 健康 19 資格取得の学習
10 SNS 20 写真・映像

趣味・嗜好|BSのマーベル関連映画・視聴者

順位 趣味・興味・関心 順位 趣味・興味・関心
1 釣り 11 ペット
2 映画鑑賞・DVD鑑賞 12 読書
3 スポーツ観戦 13 テレビ鑑賞
4 スポーツ 14 ジョギング・ウォーキング
5 写真・映像 15 国内旅行
6 美術・アート 16 財テク
7 音楽鑑賞 17 健康
8 車・ドライブ 18 語学
9 ゴルフ 19 ゲーム
10 海外旅行 20 料理

趣味・嗜好|スカパーのマーベル関連映画・視聴者

順位 趣味・興味・関心 順位 趣味・興味・関心
1 美術・アート 11 健康
2 海外旅行 12 スポーツ観戦
3 読書 13 国内旅行
4 音楽鑑賞 14 SNS
5 映画鑑賞・DVD鑑賞 15 ファッション
6 テレビ鑑賞 16 写真・映像
7 釣り 17 ジョギング・ウォーキング
8 ゴルフ 18 ゲーム
9 車・ドライブ 19 料理
10 財テク 20 グルメ・食べ歩き

趣味・嗜好の傾向・特徴

「映画鑑賞・DVD鑑賞」や「テレビ鑑賞」が上位にランクインしているのは納得だが、地上波/BS視聴者セグメントの1位には「釣り」がランクイン!
マーベル映画が好きな視聴者は、釣りが趣味の方が多い傾向にあるのかもしれないな!

また、BS視聴者セグメントで特徴的なのは、「スポーツ観戦」や「スポーツ」が上位にランクイン。
スポーツ好きが多い傾向にあるのかもしれない!

そして、スカパー視聴者セグメントは、「美術・アート」、「海外旅行」、「読書」がTOP3にランクイン。
スカパーでは、地上波/BSセグメントと全く異なる傾向となり、おしゃれや流行に敏感な視聴者や旅行が好きな人が多い傾向にあるかもしれない!
また、「読書」がランクインしているのは、マーベルコミックを買って読んでいる視聴者もいるかもしれないな!

まだまだマーベル作品のTV視聴データを分析したら分かることがありそうだ!

以上、マーベル・コミック原作映画のテレビ視聴分析をお届けしたぞ!
地上波/BS/スカパー視聴者で、異なる傾向や特徴が明らかになり、興味深い結果がたくさんあった。

コロナ禍の影響で新作映画を劇場で見られる機会が減っており、その代わりにテレビでの映画視聴や、Disney+をはじめとした動画配信サービスで映画を楽しむ機会が多くなっただろう。

5月に劇場公開予定だった、『ブラック・ウィドウ』が7月に延期され、映画館とDisney+(プレミアアクセス)での同時公開となった。映画館での公開を待ち望んでいた気持ちと、早く新作映画を見たい!という気持ちで複雑でもあり、配信でも見れるという、ひと安心の気持ちとなったファンも多かっただろう。

マーベルファン、映画ファンとしては一日も早く新型コロナのパンデミックが終息し、映画館で新作映画を気兼ねなく楽しめるときがくることを切に願うばかりだ!

最後に、今後のマーベル作品の映画・配信のラインナップをおさらいしておこう!
アイアンマンのいない、今後のマーベル・シネマティック・ユニバースはどうなるのだろうか!?

「I LOVE YOU 3000 (3000回愛している)」 (トニー・スターク/アイアンマン)

トニー・スタークの名言と共に。
2021年はマーベル尽しの1年を!!

今後のマーベル・コミック原作作品のラインナップをおさらい
2021年以降のMCU作品&SPUMC作品

マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)

ブラック・ウィドウ

ロキ

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム

※2021年5月4日時点の情報。

タイトル
(邦題/原題)
映画/配信 公開 MCU
フェーズ
ワンダヴィジョン
WandaVision
Disney+ 2021年1月15日〜 PHASE 4
マーベル・スタジオ 知られざる秘密
Marvel Studios: Legends
Disney+ 2021年1月8日〜 PHASE 4
マーベル エージェント・オブ・シールド シーズン7
Marvel’s Agents of S.H.I.E.L.D. Season 7
Disney+ 2021年2月26日〜
マーベル・スタジオ アッセンブル
Assembled
Disney+ 2021年3月12日〜 PHASE 4
ファルコン&ウィンター・ソルジャー
The Falcon and Winter Soldier
Disney+ 2021年3月19日〜 PHASE 4
ロキ
Loki
Disney+ 2021年6月11日〜 PHASE 4
ブラック・ウィドウ
Black Widow
映画&Disney+
同時公開
2021年7月9日(日米) PHASE 4
ホワット・イフ…?(原題)
What If …?
Disney+ 2021年夏〜 PHASE 4
シャン・チー/テン・リングスの伝説
Shang-Chi and the Legend of the Ten Rings
映画 2021年9月3日(日米) PHASE 4
エターナルズ
Eternals
映画 2021年11月5日(日米) PHASE 4
ホークアイ(原題)
Hawkeye
Disney+ 2021年秋〜 PHASE 4
ミズ・マーベル(原題)
Ms.Marvel
Disney+ 2021年後半〜 PHASE 4
スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(原題)
Spider-Man: No Way Home
映画 2021年12月17日(全米) PHASE 4
ドクター・ストレンジ:イン・ザ・マルチバース・オブ・マッドネス(原題)
Doctor Strange in the Multiverse of Madness
映画 2022年3月25日(全米) PHASE 4
ソー:ラブ・アンド・サンダー(原題)
Thor: Love and Thunder
映画 2022年5月6日(全米) PHASE 4
ブラックパンサー:ワカンダ・フォーエバー(原題)
Black Panther: Wakanda Forever
映画 2022年7月8日(全米) PHASE 4
ザ・マーベルズ(原題)
The Marvels
映画 2022年11月11日(全米) PHASE 4
ムーンナイト(原題)
Moon Knight
Disney+ 2022年 PHASE 4
シー=ハルク(原題)
She-Hulk
Disney+ 2022年 PHASE 4
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー/ホリデー・スペシャル(原題)
The Guardians of the Galaxy Holiday Special
Disney+ 2022年後半〜予定 TBA
アントマン・アンド・ワスプ:クワントゥマニア(原題)
Ant-Man and the Wasp: Quantumania
映画 2023年2月17日(全米) PHASE 4
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーVol.3(原題)
Guardians of the Galaxy Vol. 3
映画 2023年5月5日(全米) PHASE 4
ファンタスティック・フォー(MCU版)
Fantastic Four
映画 TBA PHASE 4
ブレイド(リブート版)
Blade
映画 TBA TBA
シークレット・インベージョン(原題)
Secret Invasion
Disney+ TBA TBA
アイアンハート(原題)
Ironheart
Disney+ TBA TBA
アーマー・ウォーズ(原題)
Armor Wars
Disney+ TBA TBA
アイ・アム・グルート(原題)
I Am Groot
Disney+ TBA TBA
ワカンダ王国を舞台にしたスピンオフドラマ(タイトル未定)
Untitled Wakanda series
Disney+ TBA TBA
Deadpool 3 映画 TBA TBA

ソニー・ピクチャーズ・ユニバース・オブ・マーベル・キャラクター(SPUMC)

ヴェノム: レット・ゼア・ビー・カーネイジ

モービウス

※2021年5月4日時点の情報。

タイトル(邦題/原題) 公開日
ヴェノム: レット・ゼア・ビー・カーネイジ
Venom: Let There Be Carnage
2021年9月24日(全米)
モービウス
Morbius
2022年1月21日(全米)

ソレユケ テレビ探偵団とは?

テレビにまつわる「気になる」を調査してレポートでお届け!ドラマ・スポーツ・バラエティ・アニメ・映画などのテレビ視聴分析や、テレビCMの調査結果をご紹介します。

今後も、ソレユケテレビ探偵団では、映画のテレビ視聴分析を調査・分析していくのでご注目を!
あの映画のテレビ視聴分析をみてみたい!気になる映画のテレビ視聴分析をみてみたい!
などありましたら、分析ネタのリクエストを受け付けているので、お気軽にお問い合わせください。

Twitter・Facebook・Instagramのフォローもよろしくお願いします!

ホームページ:https://soreyuke.tv

\FOLLOW US/
TwitterFacebookInstagramYouTube

企業からの問い合わせはこちら

CCCマーケティングのデータソリューション、TV視聴分析の詳細はこちらから。
TVの視聴傾向を詳細な粒度で分析レポーティングが可能です。

この記事が気にいったら
いいね!してね

関連記事

韓国映画「パラサイト 半地下の家族」のテレビ視聴分析!番組ランキングからみえた視聴傾向とは…?

記事へ

見たら続きを、見なかったら後悔でレンタル!?知られざる「金曜ロード SHOW!」のチカラ

記事へ

DAILY RANKING

【最新】コア視聴率ランキング TOP20

記事へ

【WBC 2023・侍ジャパン】視聴率まとめ・推計ライブ視聴人数

記事へ

何曜日のテレビ番組が人気なの?曜日と人々の動きを読み解け!

記事へ

世代ごとのBS視聴傾向をTV局で深掘り!BSファンの実態とは!?

記事へ

中部エリアのローカル番組をランキングで分析!地元特集に注目している人の特徴とは!?

記事へ

CATEGORY

PROFILE

ソレユケ テレビ探偵団とは?

テレビにまつわる「気になる」を調査!
ドラマ&スポーツ&バラエティ&アニメ&映画やテレビCMの視聴分析をご紹介!
【企画運営:CCCMKホールディングス】

FOLLOW US

Twitter

Facebook