<ドラマ・関連記事>
▸ 【2023春ドラマ】視聴率まとめ&推計ライブ視聴人数 -コア層・Z世代-
みんながみんな同じではないが、我々の生活は曜日によって大きく行動を左右される。そんな中でも内容を変えつつ毎日のように放送されるテレビ番組。テレビ番組は何曜日によく見られているのだろうか。
番組を放送しているテレビ局も曜日のことを一切配慮せずに番組構成しているわけではない。曜日だけでなく時間帯など、視聴者の性別や年齢、さらにはライフスタイルを考えて番組構成している。その結果、テレビ局の思惑通りになっているかどうかは厳しいところもありそうだ。
そこで今回は、曜日によるテレビ視聴にどんな傾向があるのかを調べてみたぞ。
2015年4月6日(月)~2016年3月27日(日)の51週間に、関東に住む人々の視聴状況を調査。ライブ視聴、録画視聴の曜日別平均視聴時間を割り出してみた。まずは曜日別のライブ平均視聴時間をみていこう。
このグラフからわかる通り、月曜日からテレビのライブ視聴時間を追っていくと金曜日にがくっと落ち、土曜に回復。日曜日にぐっと上がる。どうやら人々がテレビの前から一斉にいなくなるらしい金曜日。金曜日といえば「花の金曜日」。休日を前に遊び倒すリア充が山のようにいるわけだ。では、金曜日に放送されている番組はあまり見られていないのだろうか?
今度は曜日ごとのテレビの録画視聴時間をみてみよう。(録画番組を見た際の時間ではなく、録画視聴した番組が放送されていた曜日ごとに集計)
なんと、録画の視聴時間は月曜から日曜にかけて右肩上がりの結果に!
ライブに比べて、録画は金曜日が大健闘していることがわかる。これは当然のことだが、録画した番組はその人の都合のいい時に視聴される。つまり録画視聴の場合は「後で都合の良い時間に見る」ために、何曜日に放送される番組かは視聴者にとっては関係ない。ということは、週末にはいい番組、つまり、「録画してでも見たい番組」が集中しているということだ。なるほど、どうやらテレビリア充は金曜日に出かけ、見たい番組は録画して後で見ている。賢く時間を使っているようだな!
ちなみに、ライブの平均視聴時間は日曜日が最も多かったが、録画の平均視聴時間も依然として高かった。視聴者が最もテレビを楽しむ日は日曜日のようだ。
ライブ視聴でも録画視聴でも、日曜日に放送される番組が不動の一番人気であることがわかった。もちろん、どんな番組でも日曜日に放送すれば人気が集まるというわけではない。視聴割合の高さはどのテレビ局も把握しており、各局力を入れた番組を日曜日の放送のために準備しているのだろう。
逆に、テレビ局が話題性を持たせたい内容なら日曜日に放送すればいい…という作戦もあるだろう。おのずと人々の目に入るわけで、効率的だ。
とはいえ、月曜日が他の曜日に比べてこんなに人気がないとは意外だった。団長は月曜日にも好きな番組がいくつかあるぞ。そういえば「月9」なんていう言葉も最近聞かない!軽いジェネレーションギャップに落ち込む団長であった。みなさんはどうだったかな?
(単位:時間)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
関東女性 | 4.53 | 4.52 | 4.60 | 4.57 | 4.39 | 4.48 | 4.62 |
関東男性 | 4.14 | 4.12 | 4.20 | 4.15 | 3.97 | 4.19 | 4.37 |
関東全体 | 4.18 | 4.16 | 4.24 | 4.19 | 4.02 | 4.22 | 4.40 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
関東女性 | 0.93 | 1.03 | 1.10 | 1.13 | 1.25 | 1.29 | 1.45 |
関東男性 | 0.87 | 0.96 | 1.03 | 1.05 | 1.14 | 1.23 | 1.41 |
関東全体 | 0.88 | 0.98 | 1.04 | 1.06 | 1.16 | 1.24 | 1.41 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
関東女性 | 5.46 | 5.55 | 5.71 | 5.70 | 5.64 | 5.77 | 6.07 |
関東男性 | 5.01 | 5.09 | 5.23 | 5.19 | 5.12 | 5.43 | 5.78 |
関東全体 | 5.06 | 5.14 | 5.28 | 5.25 | 5.18 | 5.46 | 5.81 |
エリア:関東
調査期間:2015/4/6 – 2016/3/27(51週)
算定方法:各局の日別平均視聴時間割合から、曜日別の視聴時間(1人当たり)を計算。
録画視聴時間の測定方法:録画した番組を視聴した曜日ではなく、番組が放送された曜日で集計。
※録画後、1週間以内に視聴した人のみ対象。
<ドラマ・関連記事>
▸ 【2023春ドラマ】視聴率まとめ&推計ライブ視聴人数 -コア層・Z世代-
この記事が気にいったら
いいね!してね
テレビにまつわる「気になる」を調査!
ドラマ&スポーツ&バラエティ&アニメ&映画やテレビCMの視聴分析をご紹介!
【企画運営:CCCMKホールディングス】