<ドラマ・最新記事>
▸ 『半沢直樹』視聴率×継続率=番組“質”を調査!! 平成の民放ドラマ1位『半沢直樹』が令和に帰ってきた!!
▸ 2020年 夏ドラマ 視聴率・継続率・離脱率 「半沢直樹」「BG~身辺警護人~」「MIU404」「ハケンの品格」「SUITS/スーツ2」「私の家政夫ナギサさん」「親バカ青春白書」「私たちはどうかしている」…めじろ押しの2020年夏ドラマ!
テレビのチャンネルをコロコロ変えながら、ちょこっと見て面白くなければ変える、面白ければそのままガッツリ見るということが誰しもあるだろう。
バラエティ番組や情報番組などでは、「面白い!」と思ってもコーナーの変わり目でチャンネルを変えることは珍しくない。
しかし、ドラマの場合はチャンネルを変えてしまうとストーリーについていけなくなってしまうため、面白いと感じたらそのまま見続ける人が多い。つまり、ドラマが最終話までどれだけ継続して見られるかは、第1話を「ちょこっと」みた人が、どれだけ継続して「ガッツリ」見るかがカギを握っている。
そこで今回は、2016年夏に放送されたドラマが「ちょこっと」視聴されたのか、「ガッツリ」視聴されたのか、第1話を分析してみたぞ。
2016年7月7日~17日に放映されたドラマの第1話について、関東在住者の視聴状況を「ちょこっと」視聴と「ガッツリ」視聴に分類して分析した。
ちなみに「ちょこっと」視聴と「ガッツリ」視聴の定義だが、「番組全体の10%を見た」(60分の番組であれば6分)場合には「ちょこっと」視聴、「番組全体の50%を見た」(60分の番組であれば30分)場合には「ガッツリ」視聴とした。
それでは、視聴割合を「ちょこっと」視聴と「ガッツリ」視聴で分類した、2016年夏のドラマ番組(第1話)のランキング結果をチェックしていこう!
「ちょこっと」視聴ランキング1位は、「好きな人がいること」。さすが月9番組といえる結果だ!(い、今の若者は月9って言葉を使わないかな……?)一方、「ガッツリ」視聴ランキングで最も高かったのは日テレ「家売るオンナ」だった!コメディタッチのテンポ良い展開に、多くの人が目が離せなかったのかもしれない。ついつい見続けてしまう…という番組、団長にもあるぞ!
「ちょこっと」視聴と「ガッツリ」視聴の上位5番組を比べてみると、トップ2の順位が入れ替わってはいるものの、3~5位は同じという結果に。ここからわかることは「ちょこっと」見た人が継続して「ガッツリ」見た、つまり多くの「ちょこっと」視聴層が、「このドラマ面白い!」と思って「ガッツリ」視聴層になったということだ!2016年夏のドラマは、豊作だったということだな!しかし、これで満足しないのが、この団長。
「ちょこっと」見た人のうち、「ガッツリ」見た人がどれくらい残っているかがわかれば、そのドラマの満足度がわかるはず!つまり、「ガッツリ」見た人が多く残っていればいるほど、面白いな、チャンネルを変えずに見ていたいな、という気持ちを沸き立たせる・魅力あるドラマである可能性が高いということだ。それではテレビ探偵団が調べた「ガッツリ」視聴者が多かった満足度が高いドラマのTOP10をみていこう!
むむむ?「ガッツリ」視聴ランキングでは着外だった「ドラマ24 侠飯~おとこめし~」(テレビ東京)と、「こえ恋」(テレビ東京)がランクイン!
「ドラマ24 侠飯~おとこめし~」も「こえ恋」も深夜0時以降に放送されていたため、ゴールデンタイムに放送されていたドラマと比べて視聴割合自体は低かったものの、コアな視聴者に「ガッツリ」見られた、満足度の高かった番組といえる。
老若男女、どんな人が、どんな楽しみ方をしているのか、気になっているのは団長だけではないだろう。ということで、上位にランクインした「侠飯~おとこめし~」についてさらに詳しく見ていこう。今回は、チャンネル切り替えの自由がきく、つまり好みが明確に現れる一人暮らし世帯を世代別に比較してみたぞ!
関東全体の満足度よりも、30代40代の一人暮らしが満足度が高いという興味深い結果になった。登場人物の男子大学生が就職活動に四苦八苦する姿や、ヤクザの男性が作るシンプルかつ食欲をそそる料理、ユーモアと人情味が溢れるストーリーが一人暮らしの30代・40代に好まれたのだろうか!?
今回は、ドラマの人気度の指標となる視聴割合ではなく、「ガッツリ」「ちょこっと」という「視聴時間」から番組の満足度を探ったが、いかがだっただろうか?数字は実にさまざまなことを教えてくれる。
今回はドラマの第1話に絞って分析したが、バラエティ番組や情報番組など他のジャンルを調査してみても興味深い結果がでるかもしれない。 諸君らは、どんなジャンルの分析に興味がおありかな?
番組名 | 放送日時 | 放送時間 | 10% 視聴割合 |
50% 視聴割合 |
満足指数 |
---|---|---|---|---|---|
好きな人がいること (フジテレビ) |
7/11(月) 21:00~22:09 |
69分 | 9.8% | 6.3% | 64.7% |
家売るオンナ (日テレ) |
7/13(水) 22:00~23:10 |
70分 | 9.2% | 6.5% | 70.3% |
そして、誰もいなくなった (日テレ) |
7/17(日) 22:00~23:25 |
85分 | 8.6% | 5.1% | 59.2% |
時をかける少女 (日テレ) |
7/9(土) 21:00~22:14 |
74分 | 7.9% | 4.7% | 59.9% |
ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子 (フジテレビ) |
7/12(火) 21:00~22:48 |
108分 | 7.0% | 4.1% | 58.6% |
HOPE?期待ゼロの新入社員? (フジテレビ) |
7/17(日) 21:00~22:24 |
84分 | 6.4% | 3.1% | 47.9% |
仰げば尊し (TBS) |
7/17(日) 21:00~22:19 |
79分 | 5.8% | 3.5% | 60.1% |
せいせいするほど、愛してる (TBS) |
7/12(火) 22:00~23:09 |
69分 | 5.8% | 3.4% | 59.1% |
刑事7人 (テレビ朝日) |
7/13(水) 21:00~22:09 |
69分 | 5.7% | 2.7% | 47.6% |
はじめまして、愛しています。 (テレビ朝日) |
7/14(木) 21:00~22:09 |
69分 | 5.6% | 2.8% | 48.8% |
神の舌を持つ男 (TBS) |
7/8(金) 22:00~23:09 |
69分 | 5.4% | 2.5% | 47.5% |
遺産相続弁護士・柿崎真一 (日テレ) |
7/7(木) 23:59~00:54 |
55分 | 3.6% | 1.7% | 47.1% |
侠飯?おとこめし? (テレビ東京) |
7/16(土) 00:12~00:52 |
40分 | 2.4% | 1.6% | 66.7% |
こえ恋 (テレビ東京) |
7/9(土) 00:52~01:23 |
31分 | 1.3% | 0.7% | 57.4% |
10%視聴割合 | 50%視聴割合 | 満足指数 | |
---|---|---|---|
一人暮らし30代 | 2.9% | 2.2% | 76.9% |
一人暮らし40代 | 3.5% | 2.6% | 72.2% |
関東全体 | 2.4% | 1.6% | 66.7% |
対象地域:関東
対象番組:2016年7月7日~7月17日に放映されたドラマの第1話
視聴方法:ライブ視聴・録画視聴の合算
50%視聴割合:番組の放送時間のうち50%以上視聴した人の割合
10%視聴割合:番組の放送時間のうち10%視聴した人の割合
満足指数:番組の放送時間のうち、[(50%視聴した人の割合)÷(10%視聴した人の割合)×100]で計算
※「10%視聴した人の割合」の実数に「50%視聴した人の割合」の実数は含まれる
<ドラマ・最新記事>
▸ 『半沢直樹』視聴率×継続率=番組“質”を調査!! 平成の民放ドラマ1位『半沢直樹』が令和に帰ってきた!!
▸ 2020年 夏ドラマ 視聴率・継続率・離脱率 「半沢直樹」「BG~身辺警護人~」「MIU404」「ハケンの品格」「SUITS/スーツ2」「私の家政夫ナギサさん」「親バカ青春白書」「私たちはどうかしている」…めじろ押しの2020年夏ドラマ!
この記事が気にいったら
いいね!してね
テレビにまつわる「気になる」を調査!
ドラマ&スポーツ&バラエティ&アニメ&映画やテレビCMの視聴分析をご紹介!
【企画運営:CCCMKホールディングス】