テレビにまつわる「気になる」を
調査してレポートでお届け!

テレビにまつわる「気になる」を
調査してレポートでお届け!

カップヌードル定番の味は8種類!関東と関西でCM効果に違いはあったのか検証してみた!

今年は日清食品のカップヌードルが発売されてから50周年を迎えるようだ!
そんな中放送されたテレビCMが「カップヌードル 8つの味篇」だった。9分割された画面の中央には南沙良さんが「好きな味をひとつ選んでこうやって(指で円をつくって覗く)見てね!では、スタート!」とCMの紹介をし、囲むようにカップヌードルの8つの商品それぞれをアピールする映像が流れるという斬新なCMだった。諸君の中にも印象に残っている方が多いのではないかな?

このCMを見て、どの味を買うのか、エリアの違いや年代によって違いがあるのではないか?と団長は思った。
そこで、20代~40代の男女を対象として、関東と関西のエリア別でのCM効果を分析してみたぞ!

早速結果を見てみよう!

関東と関西でCM効果に違いはあった?~20代篇~

視聴区分:Total視聴 (ライブ視聴+録画視聴)
CM検証期間: 2021年5月21日(金)~6月10日(木)
購買検証期間:2021年5月21日(金)~6月24日(木)
CM接触者: CM視聴回数1回以上
CM非接触者:CM視聴回数0回以下

ここではCMを見ていない(CM非接触)に対するCMを見た人(CM接触)の購買リフト値で評価してみるぞ!
関東エリアからみて見よう。8つの味のうち最も購買リフトが高かったのは「カップヌードル 塩」だった!関西エリアも見てみると、「カップヌードル 味噌」が最も高かった。ふむふむ、同じ20代でも関東と関西でCMによって購買意欲を促進する商品が異なるようだな。

CMのクリエイティブを見てみると、「カップヌードル 塩」ではフェルメールの有名な絵画「牛乳を注ぐ女」や「真珠の耳飾りの少女」の素材などを使い、他の7種類とは一風異なる雰囲気を醸し出して印象に残る内容になっている。
一方、「カップヌードル 味噌」では特徴的なファッションで有名な「ジャガーさん」が登場し、「カップヌードル 味噌」のイメージカラーと同様なオレンジのヘアカラーがインパクトを残している。

関東と関西でそもそもの味に対する嗜好性もあるのかもしれないが、もしかしたらクリエイティブに対する着目点も異なるのかもしれないな!
よし、つぎは30代を見てみよう!

関東と関西でCM効果に違いはあった?~30代篇~

視聴区分:Total視聴 (ライブ視聴+録画視聴)
CM検証期間: 2021年5月21日(金)~6月10日(木)
購買検証期間:2021年5月21日(金)~6月24日(木)
CM接触者: CM視聴回数1回以上
CM非接触者:CM視聴回数0回以下

30代は関東エリアでも関西エリアでもカレー味を買いたくなった人が多かったようだ。しかし、関東エリアでは「カップヌードル 欧風チーズカレー」、関西エリアでは「カレーヌードル」とカレーでも異なる味であることがわかったぞ。30代は濃い味が好きなのだろうか。引き続き、こちらもCMのクリエイティブを見てよう。

「カップヌードル 欧風チーズカレー」では単体のCMでも見慣れているチーズ星人とお笑い芸人の庄司智春さんが登場している。Googleストリートビューのようなカメラワークも思わず気になってしまうが、最後にチーズ星人と庄司さんが合体しているのはとてもインパクトが大きかったぞ。

これまでに登場しているクリエイティブを見ていると、どれも非常に力が入っていると感じるが、「カレーヌードル」は違った。イメージカラーの黄色の背景に人形のシルエットが吹き出しで喋っている、文字のインパクトが大きいCMだった。そこで訴求されている内容が、「カレーヌードルは他の味にくらべて5倍のコストがかかっていてお得」という、思わず買ってしまいたくなるような情報が文字のみで表現されていた!他の7種類に対してシンプルすぎるほどのクリエイティブが、かえって印象に残ったということなのかもしれないぞ。
最後は40代を見てみよう!

関東と関西でCM効果に違いはあった?~40代篇~

視聴区分:Total視聴率(ライブ視聴率+録画視聴率)
CM検証期間: 2021年5月21日(金)~6月10日(木)
購買検証期間:2021年5月21日(金)~6月24日(木)
CM接触者: CM視聴回数1回以上
CM非接触者:CM視聴回数0回以下

関東エリアでは20代と同様「カップヌードル 塩」が最も高かった。関西エリアでは「カップヌードル」だったぞ。
いままで「カップヌードル」は登場してこなかったが、関西エリアの40代の購買意欲を促進していたようだ!
カップヌードルのアップから、徐々に全体が映されていき、そこに登場するのはプロレスリングに立つ「カップヌードル大帝」の姿だった。カップヌードルシリーズの絶対王者かのような「カップヌードル大帝」というキャラクターに思わず興味を抱いてしまうCMだったぞ。

今回の結果を振り返ってみて、同じCMで8つの味を訴求した場合、購買意欲を促進できた商品はエリア別でも年代別でも異なってくることがわかったぞ!CMといえば、一つの商品を訴求するものとばかり考えてしまうようになっていた団長にとっては、目からウロコの結果となった。多くの消費者に商品を訴求するためにはどうしたらいいのか、常識を疑っていかねば!

これからも、どういったCMが消費者の購買意欲を促進するのか、これからもますます検証を重ねていくぞ!

こういった視点でもCMを分析してみたい!というご相談はいつでもしてくれたまえ!

ソレユケ テレビ探偵団とは?

テレビにまつわる「気になる」を調査してレポートでお届け!ドラマ・スポーツ・バラエティ・アニメ・映画などのテレビ視聴分析や、テレビCMの調査結果をご紹介します。

あの番組やCMの視聴分析をみてみたい!気になる番組のテレビ視聴分析をみてみたい!
などありましたら、分析ネタのリクエストを受け付けているので、お気軽にお問い合わせください。

Twitter・Facebook・Instagramのフォローもよろしくお願いします!

ホームページ:https://soreyuke.tv

\FOLLOW US/
TwitterFacebookInstagramYouTube

企業からの問い合わせはこちら

CCCマーケティングのデータソリューション、TV視聴分析の詳細はこちらから。
TVの視聴傾向を詳細な粒度で分析レポーティングが可能です。

この記事が気にいったら
いいね!してね

関連記事

令和のカップ麺CM対決!日清「どん兵衛」vs 明星「チャルメラ」CM効果を調査してみた!

記事へ

カップヌードルが好きな関東人はバラエティ番組が好き!?

記事へ

DAILY RANKING

ドラマの良し悪しは視聴率だけじゃ語れない!?ブラックペアン、コンフィデンスマンJP、おっさんずラブ…人気ドラマを独自比較してみた

記事へ

『マツコの知らない世界』を見ると商品を買いたくなるのは本当?

記事へ

「Z世代」がよくみている番組・あまりみていない番組とは?番組ランキングで調査!

記事へ

バラエティ番組で人気MCの「アノ人」。その人気を明らかに!

記事へ

韓国映画「パラサイト 半地下の家族」のテレビ視聴分析!番組ランキングからみえた視聴傾向とは…?

記事へ

CATEGORY

PROFILE

ソレユケ テレビ探偵団とは?

テレビにまつわる「気になる」を調査!
ドラマ&スポーツ&バラエティ&アニメ&映画やテレビCMの視聴分析をご紹介!
【企画運営:CCCMKホールディングス】

FOLLOW US

Twitter

Facebook