2016年の夏も暑かった…暑くなると無性に食べたくなるのがアイス。団長然り、アイス然り、ここまで性別年齢問わず広く愛されるものがあるだろうか。夏は各種のアイスが店頭に溢れる季節であり、アイスのCMも夏は勝負どころだ。そこで、CMの視聴がアイスの購入にどのような影響を与えているのか? 幅広い角度からアイスCMの効果を徹底検証してみたぞ!
今回のデータは、関東1都6県で2016年6月27日(月)から2016年7月31日(日)に放送された各アイス商品のCMについて、ライブ・録画でのCM視聴/未視聴と、アイス商品の購入/未購入をそれぞれ分類して分析した。
まずは、各社のCM出稿の“リーチ効率※1”を、ランキングにしてみた。
リーチ効率の高かったCMトップ3は以下だ!
「あずきバー(井村屋)」
「ジャイアントコーン(グリコ/江崎グリコ)」
「パピコ(グリコ/江崎グリコ)
1位の井村屋のあずきバーは、CM出稿量は少ないだが、リーチ効率は高い。つまり、最も効率よく視聴者にCMを届けることができたといえる。一方で、5位のハーゲンダッツはCM出稿量が非常に多いため、リーチ効率は低い。つまり、井村屋と比べると、一人の視聴者にCMを届けるのに、多くのCM出稿量を必要としたということだ。
次は、出稿量、リーチ効率をみつつ、どのアイスCMが、視聴者に購買意欲を与えたのかを見ていこう。CMのチカラがどれくらい発揮されているのだろうか!?
CM視聴の影響を分析するために、CM未視聴者とCM視聴者を比較する分析手法として、購買リフト値※2で、比較してみた。すると、CMの影響度が高かった(CM未視聴者よりもCM視聴者のほうがアイスの購入につながった)商品、CM視聴によってアイスの購入額が唯一高くなった商品は「ハーゲンダッツ」のみ。さらに、ハーゲンダッツは、CM未視聴者の平均購入額が170円に対し、CM視聴者の平均購入額は123.0%増の209円という結果に!
ハーゲンダッツは、出稿量が多く“リーチ効率”面では低かったが、CMを視聴する機会が多いことや、CM内容の影響もあってか、視聴者へのアイスの誘惑が成立していたのだ!
1視聴者に効率的にリーチしたCMのアイスがよく買われるわけではない!
広告を出した際には“広告がどれだけ多くの人に見られたか”に着目しがちだ。しかし、インターネット検索や購入など、広告を見た後の商品に関する具体的な行動はもっと重要である。今回分析したアイスCMのデータによれば、1視聴者へのリーチ効率が高いCMであっても、商品の購入額にまで影響するCMはわずか。どんなにCMが効率的に見られても、必ずしも購入に結び付くわけではないようだ。
しかし、やはりCMを見てもらわなければ話は始まらないので、効果的にアピールできるCMでありたい。今回の調査でCMの影響度が高かったハーゲンダッツは、期間限定の新フレーバーがたびたび登場するため、視聴者はCMで新フレーバーを知ることで購入に結び付いているのかもしれないな。
暑いときには暑いときの、寒いときには寒いときのアイスの味わい方というものがある。こたつで温まりながら食べるアイスはまた格別だ。アイスのCMを見て無性に甘い物が食べたくなり、冷たい風に吹かれながらコンビニに走ってしまったことは誰にでもあるだろう。アイスの魅力を伝えるCMに、これからも注目だ。
(単位:%)
順位 | 商品 | CM出稿量 CM総視聴割合 [Live&Rec] |
リーチ率 | リーチ効率 |
---|---|---|---|---|
1 | 井村屋 あずきバー | 144.9 | 52.0 | 35.9 |
2 | グリコ/江崎グリコ ジャイアントコーン | 382.2 | 81.7 | 21.4 |
3 | グリコ/江崎グリコ パピコ | 518.5 | 76.3 | 14.7 |
4 | ロッテ クーリッシュ | 635.9 | 87.2 | 13.7 |
5 | ハーゲンダッツジャパン ハーゲンダッツ | 1592.2 | 75.7 | 4.8 |
(単位:%)
順位 | 商品 | 購入リフト |
---|---|---|
1 | ハーゲンダッツジャパン ハーゲンダッツ | 123.0 |
2 | グリコ/江崎グリコ ジャイアントコーン | 93.8 |
3 | 井村屋 あずきバー | 76.1 |
4 | ロッテ クーリッシュ | 69.5 |
5 | グリコ/江崎グリコ パピコ | 36.8 |
対象商品・番組 | 未視聴 | 視聴 | CM視聴による 購入額の増減率 |
---|---|---|---|
ハーゲンダッツジャパン ハーゲンダッツ | ¥170 | ¥209 | 123.0% |
<調査概要>
エリア:関東
期間:2016年6月27日(月)~2016年7月31日(日)
算定方法:期間内に放送された各アイス商品のCMについて、ライブ・録画でのCM視聴/未視聴と、アイス商品の購入/未購入を分類して分析した
※リーチ率:1CMの視聴者割合
※リーチ効率:1CMの視聴者割合÷CM総視聴割合(Live+Rec)
※購買リフト値:CM視聴による購入額÷CM未視聴による購入額×100
この記事が気にいったら
いいね!してね
テレビにまつわる「気になる」を調査!
ドラマ&スポーツ&バラエティ&アニメ&映画やテレビCMの視聴分析をご紹介!
【企画運営:CCCMKホールディングス】