テレビにまつわる「気になる」を
調査してレポートでお届け!

テレビにまつわる「気になる」を
調査してレポートでお届け!

ドラマの良し悪しは視聴率だけじゃ語れない!?ブラックペアン、コンフィデンスマンJP、おっさんずラブ…人気ドラマを独自比較してみた

<ドラマ・最新の記事>
【2023夏ドラマ】視聴率まとめ&ライブ視聴人数「VIVANT」「トリリオンゲーム」「最高の教師 1年後、私は生徒に■された」「真夏のシンデレラ」「ハヤブサ消防団」「こっち向いてよ向井くん」「CODE -願いの代償-」「18/40〜ふたりなら夢も恋も〜」「ばらかもん」など…

7月から始まった2018年夏ドラマ。今クールも、夏をさらにアツくしてくれる作品が盛りだくさんだ。
そんなドラマの良し悪しの評価をする時に無視できないのが、やはり「視聴率」。その数字の高さがドラマの成功に直結すると考えている人も多いのでは・・・?

しかし「視聴率」はあくまで回ごとにどれだけの人が番組を見ているのかという“瞬間的な”数字だ。ドラマの初回から最終回までを一つの作品と捉えるなら、1クール全体を通して継続して見た人たちの数、すなわち「継続率」もドラマの良し悪しを決める一つの指標として考えられるハズ。

そこで今回は2018年4月ドラマの「視聴率」と「継続率」に注目して調査したぞ!

目に見えるものが真実とは限らない。
ソレユケテレビ探偵団の世界へようこそ!

2018年4月ドラマを「視聴率」×「継続率」で比較!

2018年4月2日(月)~6月3日(日)に放送されていた春ドラマのうち、初回放送開始時間が20:00~25:00の民放キー局ドラマ23作品の平均視聴率と次回への平均継続率をグラフにしてみたぞ。

平均視聴率が今クールのドラマで最高を記録した「ブラックペアン」は継続率も高く、圧倒的なポジションにいるのが分かるな!真相が最終回まで明かされないミステリー医療ドラマの展開に、視聴者も毎回心理を揺さぶられたのだろう。

「花のち晴れ」も「ブラックペアン」に次いで継続率が高い位置にあることから、一度見始めれば思わず目が離せなくなるといった中毒性があったようだ。「花のち晴れ」は「花より男子」の続編だから、「花より男子」を視聴していた世代を引き込んだのかもしれない。当時のキャストの登場も大きな話題となったな。

もちろん視聴率は高くなくとも、継続率が高ければコアなファンがドラマを見続けているということだから、どのドラマにも一定のファンがいるということが言えるだろう。

世間のバズリに影響された!?

ではこれらのドラマの中から特に話題性の大きかった5つのドラマをピックアップし、話数が進むごとに視聴率がどのように変化していったかを見ていこう。

この図では初回視聴率を100%の基準として、2話目以降の視聴率を比較してみたぞ。通常、ドラマの視聴率というのは初回がそのドラマに対する期待値の表れとなるためか、初回を超える視聴率はなかなか出ない。つまり、2話目以降の視聴率は減少し、3話目以降は大きく変動しないのが一般的なドラマの視聴率傾向と思ってもらっていいだろう。

しかし!そんな中で、特徴的な動きが見られたのが・・・「おっさんずラブ」! 回を追うごとに視聴率が上がっていっているのが分かるな~!初回視聴率と比べると最終回である7話は1.2倍以上。女性層を中心にSNS上でもバズっていたみたいだな。バズることで新規の視聴者をどんどん引き込んでいったのか・・・。う~ん、興味深い!

結論

視聴率だけが真実とは限らない!

ドラマと視聴率は切っても切れない仲。確かにその数字が高ければドラマが評価されていると考えることもできるだろう。しかし視聴率は瞬間瞬間のデータであるから、それだけで良し悪しを決めるのはもったいない。

視聴率と継続率がどちらも高い「ブラックペアン」や「花のち晴れ」に注目が集まりがちだが、どのドラマにも継続して見続けているファンが必ずいる。 「おっさんずラブ」のようにSNSなどでバズることで、回を重ねるごとに視聴者が増えていくこともあるのだ。こと、ドラマは初回~最終回まででひとつの番組として完結するのだから、繋がりで評価するという指標もいれることでより深みのある見解が得られるな!

一度見たら次の回も継続してしまうような中毒性のあるドラマや、SNSで話題になるドラマも評価されてほしいものだ。現在放送中の夏ドラマが最終回までどのように展開されていくの、一度見ただけで視聴者の心を離さず、暮らしの中にグッと入り込んでいく作品が現れるのか・・・団長も期待しながら、テレビの前で待機するとしよう!

Detail DATA

初回放送開始時間が20:00~25:00の
関東の民放キー局ドラマ
ドラマ別
番組質
開始
時間
平均
視聴率
平均
継続率
ブラックペアン 21:00 24.1% 79.5%
正義のセ 21:59 19.7% 70.5%
花のち晴れ 21:59 19.3% 76.3%
コンフィデンスマンJP 21:00 19.2% 71.3%
崖っぷちホテル! 22:30 18.0% 68.1%
シグナル 21:00 17.2% 74.8%
あなたには帰る家がある 21:59 17.1% 74.0%
Missデビル
人事の悪魔 椿眞子
21:59 15.9% 65.2%
モンテ クリスト伯
―華麗なる復讐―
21:59 13.9% 74.7%
家政夫のミタゾノ 23:15 13.1% 62.6%
未解決の女 警視庁文書捜査官 21:00 12.8% 71.4%
特捜9 21:00 9.7% 66.2%
おっさんずラブ 23:15 8.6% 62.4%
捜査一課長 20:00 8.5% 62.4%
ラブリラン 23:59 8.3% 57.6%
孤独のグルメSeason7 0:12 7.5% 51.8%
いつまでも白い羽根 23:40 7.1% 50.2%
執事 西園寺の名推理 20:00 6.8% 66.2%
ヘッドハンター 21:59 6.6% 64.5%
シンドラ 〇〇な人の末路 0:59 5.0% 29.3%
宮本から君へ 0:52 2.8% 42.1%
花にけだもの 0:55 2.0% 38.5%
スモーキング 0:59 1.8% 43.4%

■調査概要
□エリア:関東
□対象:初回放送開始時間が20:00~25:00の民放キー局ドラマ(1話~6話)
□視聴期間:2018年4月2日(月)~6月3日(日)
□視聴方法:ライブ・録画問わず(どちらも視聴していた場合はユニークでカウント)
□算出方法:初回視聴率対比= 各ドラマの初回視聴率(視聴率の定義は前図記載) ÷ 各話の視聴率

<ドラマ・最新の記事>
【2023夏ドラマ】視聴率まとめ&ライブ視聴人数「VIVANT」「トリリオンゲーム」「最高の教師 1年後、私は生徒に■された」「真夏のシンデレラ」「ハヤブサ消防団」「こっち向いてよ向井くん」「CODE -願いの代償-」「18/40〜ふたりなら夢も恋も〜」「ばらかもん」など…

この記事が気にいったら
いいね!してね

関連記事

2023夏ドラマ視聴率まとめ&視聴人数|コア層・Z世代【速報】

記事へ

2023春ドラマ視聴率まとめ&視聴人数|コア層・Z世代【速報】

記事へ

DAILY RANKING

ドラマの良し悪しは視聴率だけじゃ語れない!?ブラックペアン、コンフィデンスマンJP、おっさんずラブ…人気ドラマを独自比較してみた

記事へ

『マツコの知らない世界』を見ると商品を買いたくなるのは本当?

記事へ

「Z世代」がよくみている番組・あまりみていない番組とは?番組ランキングで調査!

記事へ

バラエティ番組で人気MCの「アノ人」。その人気を明らかに!

記事へ

韓国映画「パラサイト 半地下の家族」のテレビ視聴分析!番組ランキングからみえた視聴傾向とは…?

記事へ

CATEGORY

PROFILE

ソレユケ テレビ探偵団とは?

テレビにまつわる「気になる」を調査!
ドラマ&スポーツ&バラエティ&アニメ&映画やテレビCMの視聴分析をご紹介!
【企画運営:CCCMKホールディングス】

FOLLOW US

Twitter

Facebook