テレビにまつわる「気になる」を
調査してレポートでお届け!

テレビにまつわる「気になる」を
調査してレポートでお届け!

宣伝会議サミット2022【11/14(月) Day1登壇】テレビメディアのデータ利用最前線

いつも「ソレユケ テレビ探偵団」をご訪問いただき、
誠にありがとうございます。
弊社CCCMKホールディングスが登壇する、イベント情報をご案内いたします。

宣伝会議サミット2022【Day1・11/14(月) 10:00~12:00】
テレビメディアのデータ利用最前線

◆Day1・11/14(月) 10:00~10:50 [A1]
番組価値向上に向けたテレビメディアのデータ活用方法

CBCテレビの番組企画・編成において、TVS REGZAとCCCMKホールディングスが提供するテレビメディアデータを活用した取り組みと、番組価値向上のため、どのようにデータを分析してテレビ制作者に落とし込んでいくかなど、事例を中心としたパネルディスカッション。

松本 年弘 氏
株式会社CBCテレビ
総合編成局編成部

大手通信会社から転職し、2005年中部日本放送(CBC)入社。報道部で17年間、記者・ディレクターとして事件・災害取材、ドキュメンタリー番組制作に従事。2017年から約3年半、TBS Internationalに出向し、LA支局で中米のギャングや米大統領選等を取材。帰国後はYouTube「CBCドキュメンタリーチャンネル」の企画・立ち上げ等を担当。2022年7月に編成部に異動し、データ戦略を担当。

松本 年弘 氏

株式会社CBCテレビ
総合編成局編成部

大手通信会社から転職し、2005年中部日本放送(CBC)入社。報道部で17年間、記者・ディレクターとして事件・災害取材、ドキュメンタリー番組制作に従事。2017年から約3年半、TBS Internationalに出向し、LA支局で中米のギャングや米大統領選等を取材。帰国後はYoutube「CBCドキュメンタリーチャンネル」の企画・立ち上げ等を担当。2022年7月に編成部に異動し、データ戦略を担当。

石川 賢一 氏
TVS REGZA株式会社
クラウド事業センター ビジネスソリューショングループ グループ長

メディア、ソフトハウスを経て、2014年東芝ライフスタイル(分社により現TVS REGZA)入社。放送局・広告主・広告会社向けテレビ視聴データサービス”TimeOn Analytics”の立ち上げから携わり9年目。Connected TVでの視聴行動変化、テレビの価値再定義など、顧客課題の解決手段として、200万台超のテレビ視聴データを利用した各種ソリューションを提供中。

石川 賢一 氏

TVS REGZA株式会社
クラウド事業センター
ビジネスソリューショングループ
グループ長

メディア、ソフトハウスを経て、2014年東芝ライフスタイル(分社により現TVS REGZA)入社。放送局・広告主・広告会社向けテレビ視聴データサービス”TimeOn Analytics”の立ち上げから携わり9年目。Connected TVでの視聴行動変化、テレビの価値再定義など、顧客課題の解決手段として、200万台超のテレビ視聴データを利用した各種ソリューションを提供中。

橋本 直久
CCCMKホールディングス株式会社
メディアソリューションDivision General Manager

2001年PR会社プラップジャパン入社、その後NTTグループにて広告営業からサービス・事業開発に従事し、2014年からCCCグループ。現在、約7000万人のT会員の購買データと、それに直接つながるTVやネットメディアのデータを活用して、”顧客起点”の新しいマーケティングサービスを開発提供中。

橋本 直久

CCCMKホールディングス株式会社
メディアソリューションDivision General Manager

2001年PR会社プラップジャパン入社、その後NTTグループにて広告営業からサービス・事業開発に従事し、2014年からCCCグループ。現在、約7000万人のT会員の購買データと、それに直接つながるTVやネットメディアのデータを活用して、”顧客起点”の新しいマーケティングサービスを開発提供中。

※内容は予告なしに変更の可能性がございます。予めご了承ください。

イベントの詳細・お申し込みはこちら
※本イベントへのお申込みには、「宣伝会議ID」への会員登録(無料)が事前に必要となります。詳細はイベントページをご確認ください。

◆Day1・11/14(月) 10:55~11:25 [A2]
Connected TV 視聴データで明らかにするテレビ/番組の見られ方

1)”テレビ離れ”と言われて久しい昨今、PUT・HUTは下げ止まらず、テレビ離れは確かな事実のようです。ところで、生活者がテレビの前から居なくなったのか、テレビの中で放送が選ばれなくなったのか、知ってますか?
2)”視聴率10%”の意味、正しく理解してますか?100人中10人が番組全部を見たケース、100人中100人が番組の1/10を見たケース、どちらも視聴率10%です。番組による人数と視聴時間の違い、番組企画・CM出稿に役立ちませんか?200万台超の視聴データで実例をご紹介します。

石川 賢一 氏
TVS REGZA株式会社
クラウド事業センター ビジネスソリューショングループ グループ長

メディア、ソフトハウスを経て、2014年東芝ライフスタイル(分社により現TVS REGZA)入社。放送局・広告主・広告会社向けテレビ視聴データサービス”TimeOn Analytics”の立ち上げから携わり9年目。Connected TVでの視聴行動変化、テレビの価値再定義など、顧客課題の解決手段として、200万台超のテレビ視聴データを利用した各種ソリューションを提供中。

石川 賢一 氏

TVS REGZA株式会社
クラウド事業センター
ビジネスソリューショングループ
グループ長

メディア、ソフトハウスを経て、2014年東芝ライフスタイル(分社により現TVS REGZA)入社。放送局・広告主・広告会社向けテレビ視聴データサービス”TimeOn Analytics”の立ち上げから携わり9年目。Connected TVでの視聴行動変化、テレビの価値再定義など、顧客課題の解決手段として、200万台超のテレビ視聴データを利用した各種ソリューションを提供中。

※内容は予告なしに変更の可能性がございます。予めご了承ください。

イベントの詳細・お申し込みはこちら
※本イベントへのお申込みには、「宣伝会議ID」への会員登録(無料)が事前に必要となります。詳細はイベントページをご確認ください。

◆Day1・11/14(月) 11:30~12:00 [A3]
“顧客起点”によるテレビメディアのデータ活用方法

M1やF2と言ってCM打つけど、顧客層として広すぎませんか?データを駆使しすぎて、何をしているか分からないってことありませんか?我々は、購買とメディアをシングルソースデータでつなげることで、シンプルかつわかりやすい活用方法を提供しています。まずは、“脱デモグラ”から始めましょう。本時間では、具体的なデータを使って、顧客起点でメディアを見たり活用したりする事例をご紹介いたします。

橋本 直久
CCCMKホールディングス株式会社
メディアソリューションDivision General Manager

2001年PR会社プラップジャパン入社、その後NTTグループにて広告営業からサービス・事業開発に従事し、2014年からCCCグループ。現在、約7000万人のT会員の購買データと、それに直接つながるTVやネットメディアのデータを活用して、”顧客起点”の新しいマーケティングサービスを開発提供中。

橋本 直久

CCCMKホールディングス株式会社
メディアソリューションDivision General Manager

2001年PR会社プラップジャパン入社、その後NTTグループにて広告営業からサービス・事業開発に従事し、2014年からCCCグループ。現在、約7000万人のT会員の購買データと、それに直接つながるTVやネットメディアのデータを活用して、”顧客起点”の新しいマーケティングサービスを開発提供中。

※内容は予告なしに変更の可能性がございます。予めご了承ください。

イベントの詳細・お申し込みはこちら
※本イベントへのお申込みには、「宣伝会議ID」への会員登録(無料)が事前に必要となります。詳細はイベントページをご確認ください。

開催概要

名称

宣伝会議サミット2022

会期

2022年11月14日(月) ~ 18日(金)

「宣伝会議サミット」とは

メディア環境の細分化や情報環境の高度化が進み、生活者の選択肢がますます増えていく現代。
生活者にとって良い体験価値を生み出すには、顧客への理解を基にした体験設計が欠かせません。

その設計を実現するために、マーケティング・クリエイティブ・DXなど様々な要素を交えた総力戦を行っていく必要があります。

企業と生活者で共に価値を生み、シェアをしていく共創の時代に欠かせない、体験価値の向上やメディア活用・クリエイティブの最新の考え方を展開していきます。コンテンツは広告主と広告業、両者の目線から構成され、各セッションとも企業の広告・マーケティング・DX・CXなどに携わるリーダーが登壇します。

本イベントを通じて、広告・マーケティング界の未来の姿を構想し、知識や実務に活かせるノウハウを提供いたします。

お申込み

事前登録制

参加費

無料

主催

株式会社宣伝会議

お問合せ

宣伝会議サミット事務局
Mail: summit@sendenkaigi.com

イベントの詳細・お申し込みはこちら
※本イベントへのお申込みには、「宣伝会議ID」への会員登録(無料)が事前に必要となります。詳細はイベントページをご確認ください。

皆様のご参加をお待ちしております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

この記事が気にいったら
いいね!してね

DAILY RANKING

【最新】コア視聴率ランキング TOP20

記事へ

【WBC 2023・侍ジャパン】視聴率まとめ・推計ライブ視聴人数

記事へ

何曜日のテレビ番組が人気なの?曜日と人々の動きを読み解け!

記事へ

世代ごとのBS視聴傾向をTV局で深掘り!BSファンの実態とは!?

記事へ

中部エリアのローカル番組をランキングで分析!地元特集に注目している人の特徴とは!?

記事へ

CATEGORY

PROFILE

ソレユケ テレビ探偵団とは?

テレビにまつわる「気になる」を調査!
ドラマ&スポーツ&バラエティ&アニメ&映画やテレビCMの視聴分析をご紹介!
【企画運営:CCCMKホールディングス】

FOLLOW US

Twitter

Facebook