突然だがアニメ好きの諸君。毎クール放映されるアニメをどれだけチェックしているかな?
なんと、昨年だけでも年間200本以上ものアニメが放送されているというから驚きだ!
さて、今回はその中から2018年秋の深夜アニメの調査をしてみたところ、アニメ視聴者には面白い傾向があることが分かった。そこで、その傾向ごとに2019年冬アニメの視聴率を調査・検証し、これから人気が出そうなアニメを大予測してみたぞ!
今回の調査エリアは、関東の1都3県。
調査対象は民放5局+TOKYO MXで深夜24時から3時までに放送された深夜アニメ番組全32作品だ。
視聴期間は2018年10月1日(月)~12月31日(月)で、対象アニメ32作品の中で「5作品以上を各作品1話以上視聴している人」を「アニメ視聴者」として調査したぞ。
まずは2018年秋アニメの組み合わせ分布から見てみよう。
この散布図は、対象32作品の全組み合わせの中から「指定の2作品を両方とも視聴している率=併視聴率」を算出し、それを「指定の2作品の合計視聴率」にかけ合わせて作成したものだ。
アニメの組み合わせの詳しい情報が見たい場合は、ぜひこのページ下部に掲載しているDetail Dataをチェックしてくれ!
調査結果を散布図上でグループ分けしてみると、そのボリュームによってある傾向を見出すことができた。
アニメ視聴者は、「TOKYO MXアニメの組み合わせのみ視聴している人たち(TOKYO MX × TOKYO MX)=TOKYO MXアニメ好き層」 「民放局アニメの組み合わせのみ視聴している人たち(民放局アニメ × 民放局アニメ)=民放局アニメ好き層」「民放局アニメ、TOKYO MXどちらも視聴している人たち(民放局アニメ × TOKYO MX)=アニメ大好き層」の3つにわけられるということが分かったぞ。
つまり、「放送局で視聴者層が分かれている」ということがうかがえるのだ。
さらに、各グループの規模は「TOKYO MXアニメ好き層>民放局アニメ好き層>アニメ大好き層」の順番になっており、ピラミッドのように母集団規模が形成されていた。ただし、散布図の点の多さ=母集団の多さではなく、タイトルの組み合わせの数を表している。民放は少なく、作品数の多いTOKYO MXは対象作品が多いため、このような散布結果となっているぞ。
放送局で視聴者が分かれているということがはっきりわかるデータなので、これはテレビ局さんもびっくりの結果なのではないか!? 一口に「アニメ好き」と言っても、データを使うことでこれほど明確に視聴傾向の違いを確認することができるのだな!
さてここからが本番だ!
視聴グループごとの視聴率トップ10ランキングから、2019年冬アニメの注目作を大予想してみたぞ!
2019年冬アニメの調査エリアは、関東1都3県。
調査対象は民放5局+TOKYO MXで24時から3時までに放送された深夜アニメ番組25作品だ。
視聴期間は2019年1月1日(火)~1月23日(水)で、先ほどの散布図でグループ分けしたTOKYO MXアニメ好き層・民放局アニメ好き層・アニメ大好き層を視聴者の定義としたぞ。
比較対象として関東全体のランキングも下部に掲載しているが、トップ10ランキングをみると、傾向に左右されない共通点と傾向ごとの特徴を反映した違いが出ていることがわかった。
「約束のネバーランド」と「五等分の花嫁」はどのグループでも上位にランクイン。
「約束のネバーランド」は現在もジャンプで連載されていて注目度抜群の作品!
「五等分の花嫁」は主役キャラクターの声優さんが花澤香菜さん・竹達彩奈さん・伊藤美来さん・佐倉綾音さん・水瀬いのりさんと豪華すぎる顔ぶれで、どちらもさらなる大ヒットの予感がするぞ!
また少女漫画原作の「3D彼女」と、オリジナルアニメ「revisions」は関東全体と民放局アニメ好き層ではランクインしているが、TOKYO MXアニメ好き層とアニメ大好き層では下位か圏外と特に大きな違いが現れている。
その一方で「ガーリー・エアフォース」はアニメ大好き層からの注目度は高いが、民放局アニメ好き層と関東全体では下位か圏外という結果に。これは隠れ人気のオススメアニメと言えるな!
そして、やはりTOKYO MXアニメ好き層はTOKYO MXのアニメが、民放局アニメ好き層は民放局のアニメが、上位に多くランクインしていて初回放送からチェックしているのがわかるな。
アニメ好きの中でも違った傾向が出ていて、チェックしているタイトルも違っている!
ドラマと同じくアニメでも視聴層には大きな違いが出る結果になったな!
特に放送局でグループが分かれていたことにはびっくりしたぞ。民放局のアニメをチェックするだけではなく、TOKYO MXもチェックしているかが分かれ目だった。
2019年冬アニメの視聴でもこの傾向が出ておりそれぞれ民放局アニメ、TOKYO MXアニメを視聴していた。「普段あまりアニメを観ていない」という人も、アニメ大好き層がチェックしている作品は観て損はないアニメと言えるぞ。
団長は民放局・TOKYO MX関係なく全局のアニメを視聴しているぞ。これからはアニメの視聴傾向や、視聴者の行動分析も実施していくので、ぜひチェックしてくれ!
併視聴率 | 組み合わせ | 組み合わせ放送局 |
---|---|---|
47.8% | 宇宙戦艦ヤマト2202-風が強く吹いている | テレビ東京-日テレ |
45.9% | 風が強く吹いている-寄宿学校のジュリエット | 日テレ-TBS |
45.9% | 風が強く吹いている-INGRESS | 日テレ-フジテレビ |
44.3% | 風が強く吹いている-ジョジョの奇妙な冒険 | 日テレ-TOKYO MX1 |
43.7% | 風が強く吹いている-色づく世界の明日から | 日テレ-TBS |
43.7% | 宇宙戦艦ヤマト2202-寄宿学校のジュリエット | テレビ東京-TBS |
43.7% | 風が強く吹いている-学園BASARA | 日テレ-TBS |
43.0% | INGRESS-寄宿学校のジュリエット | フジテレビ-TBS |
42.8% | INGRESS-宇宙戦艦ヤマト2202 | フジテレビ-テレビ東京 |
41.4% | 宇宙戦艦ヤマト2202-色づく世界の明日から | テレビ東京-TBS |
2作品のトータル視聴率 | 組み合わせ | 組み合わせ放送局 |
---|---|---|
54.6% | 寄宿学校のジュリエット-色づく世界の明日から | TBS-TBS |
48.4% | ゴブリンスレイヤー-SSSS.GRIDMAN | TOKYO MX1-TOKYO MX1 |
42.3% | ソードアート・オンライン-ゴブリンスレイヤー | TOKYO MX1-TOKYO MX1 |
40.8% | ゴブリンスレイヤー-転生したらスライムだった件 | TOKYO MX1-日テレ |
40.5% | おとなの防具屋さん-狐狸之声 | TOKYO MX1-TOKYO MX1 |
39.7% | 宇宙戦艦ティラミス-狐狸之声 | TOKYO MX1-TOKYO MX1 |
39.5% | うちのメイドがウザすぎる!-おこしやす、ちとせちゃん | TOKYO MX1-TOKYO MX1 |
37.1% | 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない-ソードアート・オンライン | TOKYO MX1-TOKYO MX1 |
37.0% | ゴブリンスレイヤー-青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない | TOKYO MX1-TOKYO MX1 |
35.8% | ガイコツ書店員-ひもてはうす | TOKYO MX1-TOKYO MX1 |
この記事が気にいったら
いいね!してね
テレビにまつわる「気になる」を調査!
ドラマ&スポーツ&バラエティ&アニメ&映画やテレビCMの視聴分析をご紹介!
【企画運営:CCCMKホールディングス】