今回は出張企画だ!
東北エリア(青森、秋田、宮城、福島、山形、岩手)で放送されているローカル番組を調査したぞ!
全国で放送されていない「地元」ならではのローカル番組の視聴を分析して、面白くて魅力的な内容を放送しているのはどこの局なのか諸君と一緒に見ていこうではないか!
人気番組の視聴者がどんな購買傾向があるのかもまとめたので要チェケラ!
各エリア全体視聴者の視聴率ランキングを調査したところ面白い結果になった!
期間は2019年2月11日(月)~24日(日)の2週間、夕方のニュース番組は対象外として、10分以上のご当地情報番組の視聴率を集計した。
岩手の「わが町バンザイ」(IBC岩手放送)は県内の33市区町村を訪ね歩くという番組だ。
秋田はなんと、秋田市長自らが出演する「わがまち大好き秋田市長です」(ABS秋田放送 )がランクイン!
宮城の「ウォッチン!×ぼんやり~ぬ」(TBC東北放送)、青森の「夢はここから生放送 ハッピィ」(青森朝日放送 )のように厳選ご当地グルメを紹介する番組が入っていて、おいしいものが多い東北のランキングで納得の結果となったぞ。
そんな中グラフ上位には、2つも「麺類」グルメを紹介する番組が多くランクインしていた!
1位の「今夜No.1が決定!福島県民ラーメン総選挙2019 いま一番食べたい一杯はこれだ!」(KFB福島放送)、3位の「山形麺遊記7 ~人が織りなすコク旨味~」(TUY テレビユー山形)と東北エリアには麺好きが多いのだろうか?
どちらもスペシャルではあるが、県内のおいしいラーメン屋さんを食べ歩いたり、総選挙という手法でラーメンランキングを紹介したりと、おなかがすいてくる番組だな!
東北への旅行の際にはぜひ訪れてみたいものだ…じゅるり。
続いて、ランキングトップの「今夜No.1が決定!福島県民ラーメン総選挙2019 いま一番食べたい一杯はこれだ!」視聴者の麺類の購買商品をランキングにしてみたぞ。
果たして、ラーメン総選挙に注目している視聴者は普段もラーメンを買っているのか…?
気になる結果は次のグラフだ!
特徴のある購買を見るべく、福島県全体の購買を基準にし、それに対して番組視聴者の購買差が大きかった順に商品を並べてみた。結果は一目瞭然!
ラーメン番組の視聴者は、県全体の購買傾向に比べてラーメン商品を最大1.3倍も多く買っていた!
上位の商品を見てみると、「定番」や「新しい味」はリフトしておらず、「懐かしの」や「名店の」というキーワードが入っていることが分かるぞ!ラーメンへのこだわりがうかがえるラインナップだな。
以上、今回は東北エリアにしぼって番組ランキングや視聴者の購買特性を紹介してみたが、いかがだったかな?
ローカル番組ならではの、地元民に愛される理由がよく分かる番組がたくさんあったな!
今回取り上げた東北エリアだけではなく、諸君が気になる番組があったらぜひテレビ探偵団まで連絡してくれ!たまには出張もいいものだな~(ご当地ラーメンをすすりながら悦に浸る団長より)
この記事が気にいったら
いいね!してね
テレビにまつわる「気になる」を調査!
ドラマ&スポーツ&バラエティ&アニメ&映画やテレビCMの視聴分析をご紹介!
【企画運営:CCCMKホールディングス】