テレビにまつわる「気になる」を
調査してレポートでお届け!

テレビにまつわる「気になる」を
調査してレポートでお届け!

2019年放送アニメを、ジャンルごとの視聴者で分析! 異世界・ラブコメジャンルの男性視聴傾向が特に強いのは、 現実逃避できるから!?

アニメは「男性視聴者が多い」というイメージを持っているのは団長だけではないはず。 しかし、アニメにもギャグ、ラブコメ、日常系など、色々なジャンルがある。これだけ多彩なジャンルがある中で、本当に「アニメは男性のもの」と言えるのだろうか? 真相を探るため2019年放送のアニメについて調べると、世帯構成などではっきりと視聴傾向に違いが出ることがわかった! では一体アニメの視聴傾向はどのように分かれるのだろうか? 大調査してみたぞ~!

今回の調査エリアは関東。対象番組は2019年1月、4月、7月、10月クールに放送されたアニメ番組からギャグ、ラブコメ、異世界、日常の4ジャンルごとに3作品をピックアップ。

視聴方法はライブ視聴・録画視聴問わず、関東全体を100%(基準値)とし、それぞれのジャンルをみている人の男女別・年代構成比を比べてみたぞ。その結果がこちら!

男性はアニメに非日常を求め、女性は日常を求める!?

まずは性年代別の視聴ジャンル傾向を表したグラフから見ていこう。

ジャンルごとに分けると、男女比でみても各ジャンルが平均6割以上となっており、アニメはやはり男性がよく視聴しているコンテンツであることが分かる。しかし、これをさらに番組ジャンルと年代で分けて見てみると「ギャグ」は男性の30代・40代・50代までの幅広い年代に支持されており、さらに女性の19歳以下にもよく視聴されている。

また「ギャグ」と同じく「異世界」も年代を問わず男性に人気があるが、このジャンルだけが20代の男性若年層からも唯一多くの支持を得ている点に注目だ。
この他のジャンルも「ラブコメ」の視聴者層は男性の40代・50代が圧倒的に多く「日常」はもっとも女性比率が高いが、男性は他ジャンルと比較して「日常」はあまり見ていない。
アニメは「男性視聴者が多い」傾向はあるものの、ジャンルによって視聴している年代にも明確な傾向が出ているのは面白いな!
女性は日常に近いジャンルのアニメをみてほっこり。男性は「異世界」や「ラブコメ」ジャンルでちょっとだけ現実逃避することで、それぞれ日常の疲れに癒しを求めているのかもしれない!

ギャグはみんなで楽しく、ラブコメ・異世界・日常は一人でじっくり鑑賞するのがいい!?

年代別男女の視聴傾向の違いがわかったところで、次のデータ検証に行ってみよう! 世帯構成や飲酒頻度を表したグラフから生活のどのようなシーンで、どのような世帯がどのジャンルを視聴しているのかグラフで表してみたぞ。

どのジャンルも一人暮らしの割合が高いことが分かるな。ところが「ギャグ」だけ、親と同居している世帯の割合が最も高い。「ギャグ」は衝撃的なシーンが少なく、家族みんなで笑えるアニメも多いので親と一緒に見ているのかもしれない。

さらに生活リズムによる特徴がないか探るべく、ジャンルごとの飲酒頻度をみてみた。
ほうほう、ジャンルに限らず基準と比べるとアニメを見ている人は「飲まない」人の割合が多いようだ。
お酒を飲んでいる人の中でも「異世界」と「日常」を視聴している人の飲酒頻度は、月に1回未満と少なめだが「ギャグ」を視聴している人は週に1回程度と、週末などのタイミングでお酒を楽しんでいる人が多いのだろうか。
「異世界」「日常」「ギャグ」を見ている人は、お家でゆっくり録画したアニメをみることを習慣にしているのかもしれないな。
しかし、他のジャンルとは違い「ラブコメ」を視聴している人の飲酒頻度は、週に2~4回と多い。お酒を飲んで帰ってきて、遅い時間のアニメをリアルタイムで見ているのかもしれない。

飲酒頻度とアニメジャンルの視聴傾向から、ジャンルごとのアニメ視聴者のライフスタイルが少しずつ見えてきたな! それぞれが年代や生活リズム、好みに合わせてアニメを見てくれていることが分かって、団長もなんだか嬉しいぞ~!

結論

アニメの中でもジャンルごとに視聴者は全く違う!男女それぞれの好みに合うのは「ほのぼの日常系」!

今回の分析では2019年に放送されていたアニメの中から、4ジャンルに合わせて団長の独断と偏見で作品を選んだぞ!

諸君が好きなジャンルの傾向はどうだったかな?
大きく分けた男女の傾向では、男性は非日常な「ラブコメ」や「異世界」を好み、女性は「空気系」ともいわれている「日常」ジャンルを好んでいたな。その中でも年代やライフスタイルによって視聴層が異なっているのは、なかなか面白い結果だったな。諸君も男性・女性それぞれから視聴されていた「ほのぼの日常系」アニメをみて、癒されながら2020年をスタートしてみてはいかがかな?

今年もさらに面白い分析結果を求めて、日々調査を続けていくぞ!諸君、本年も調査結果と団長にぜひ会いに来てくれ!

Detail DATA

性年代
性別 年代 関東全体 ギャグ
ジャンル
視聴者
ラブコメ
ジャンル
視聴者
異世界
ジャンル
視聴者
日常
ジャンル
視聴者
男性 19歳以下 100.0% 119.5% 95.9% 95.3% 111.7%
20代 100.0% 100.1% 104.4% 137.4% 99.7%
30代 100.0% 161.5% 156.9% 160.0% 105.4%
40代 100.0% 163.6% 210.0% 165.2% 137.0%
50代 100.0% 155.0% 209.4% 149.9% 129.3%
60代 100.0% 18.5% 52.0% 49.1% 62.0%
女性 19歳以下 100.0% 199.0% 79.9% 132.2% 156.7%
20代 100.0% 64.2% 34.3% 49.7% 71.7%
30代 100.0% 63.6% 58.4% 52.3% 81.3%
40代 100.0% 111.2% 44.6% 67.7% 94.6%
50代 100.0% 34.2% 41.2% 56.8% 92.2%
60代 100.0% 44.4% 49.9% 74.7% 81.2%
ライフスタイル
設問 回答 関東全体 ギャグ
ジャンル視聴者
ラブコメ
ジャンル視聴者
異世界
ジャンル視聴者
日常
ジャンル視聴者
世帯構成 夫婦のみ 100.0% 72.2% 49.7% 72.2% 84.9%
一人暮らし 100.0% 129.5% 204.5% 193.0% 151.2%
親と同居 100.0% 212.4% 123.0% 106.5% 123.9%
親と子供と同居 100.0% 156.0% 112.6% 66.4% 70.9%
子供と同居 100.0% 58.1% 76.9% 81.9% 84.6%
その他 100.0% 208.0% 116.8% 105.9% 122.6%
飲酒頻度 ほぼ毎日 100.0% 85.1% 57.4% 59.3% 75.0%
週2~4回 100.0% 91.7% 135.4% 66.6% 107.4%
週1回程度 100.0% 121.7% 77.0% 97.2% 58.7%
月1~2回 100.0% 115.7% 65.1% 112.0% 53.1%
月1回未満 100.0% 60.9% 102.9% 132.7% 142.7%
飲まない 100.0% 118.4% 133.2% 133.7% 130.5%

この記事が気にいったら
いいね!してね

関連記事

2019年一番継続してみられていたアニメは「盾の勇者の成り上がり」!気になるドラマ・バラエティの1位は!?

記事へ

世代ごとのBS視聴傾向をTV局で深掘り!BSファンの実態とは!?

記事へ

2019年1~3月放送の全アニメを大調査!視聴率だけではない「重複率」で分かった人気作品とは!?

記事へ

2019年冬アニメの注目作は?2018年秋の深夜アニメ 視聴者の傾向から大予測!

記事へ

最も録画視聴をしているのはダレ!?

記事へ

DAILY RANKING

ドラマの良し悪しは視聴率だけじゃ語れない!?ブラックペアン、コンフィデンスマンJP、おっさんずラブ…人気ドラマを独自比較してみた

記事へ

『マツコの知らない世界』を見ると商品を買いたくなるのは本当?

記事へ

「Z世代」がよくみている番組・あまりみていない番組とは?番組ランキングで調査!

記事へ

バラエティ番組で人気MCの「アノ人」。その人気を明らかに!

記事へ

韓国映画「パラサイト 半地下の家族」のテレビ視聴分析!番組ランキングからみえた視聴傾向とは…?

記事へ

CATEGORY

PROFILE

ソレユケ テレビ探偵団とは?

テレビにまつわる「気になる」を調査!
ドラマ&スポーツ&バラエティ&アニメ&映画やテレビCMの視聴分析をご紹介!
【企画運営:CCCMKホールディングス】

FOLLOW US

Twitter

Facebook